資格・検定に対する考え方


こんばんは。心と体のカウンセリングオフィスTARO san(たろさん)です🐾

今日は、私がこれまでに取得した資格検定について挙げてみました。

もしかしたら漏れがあるかも知れませんが、その程度のものなら挙げるまでもないので、覚えている限りを並べてみました😅

・珠算能力検定1級(日本商工会議所)
・検定試験3段(中部日本珠算協会)
・英検3級(日本英語検定協会)
・普通自動車免許(愛知県公安委員会)
・臨床心理士(公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会)
・メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種(大阪商工会議所)
・FP3級(日本FP協会)
・サイコロジカルコーチ(コーチング心理学協会)
・公認心理師(国家資格:文部科学省・厚生労働省)
・心理学検定特1級(日本心理学諸学会連合)

これが多いのか少ないのか普通なのかはよく分かりません。
世の中には難関な資格にチャレンジしてことごとく制覇していく猛者の方もいらっしゃるとききます😳
もちろんそういう方を尊敬しますが、私自身はというとそんなことはとても真似できませんので、自分自身のミッションに対していかに活用するかに重きを置いています。
(英検とか、活用しきれていないものもありますが…💧)

また、学びには基礎がとても大切だと常々考えているんですが、その基礎を学ぶのに資格や検定のテキストが概論的に勉強になると感じることも少なくありません。
なので、私にとって興味があり基礎を学びたいと思った分野について、入り口として資格や検定のテキストを参考にしています。

そしてどうせテキストを読むなら試験にもチャレンジしてみようという流れになることもあります💫
ここで私が注意している点は、合格を第一の目標に置かないようにすることです。
せっかく興味深く楽しめる勉強がまったく楽しくなくなってしまうからです。

「あくまでも楽しく学べるのが理想的です。」
……このセリフ、勉強嫌いだった学生時代の私にきかせてやりたい😭

最後まで読んでくれてありがとうございました<(_ _)>


The following two tabs change content below.
心と体のカウンセリングオフィスTAROsan(たろさん)です。 対人援助職としての経験から最も大切だと学んだこと、それは…心の自己管理(心メンテ)でした🍀 以来15年以上に渡り、心メンテの実践と研究を続け、対人援助に携わる人たちに伝えています😊 すぐる:臨床心理士、公認心理師

最新記事 by TAROsan(たろさん) (全て見る)

コメントを残す